今月末から、台湾・タイでの舞台に参加するために、
ダンスや歌の練習に現在苦戦中。
そんな私に、
「ありゃ~、これ私じゃないの。」
と思わず分かってしまったこんな絵が
励ましの言葉と共に降りてきた。
ダンスはいいよ。
身体に良い。
精神に良い。
仲間ができる。
若返るよ!
上手く踊ろうとしなくていい。
楽しんでいる内に上手くなる。
苦戦も受け入れなさい。
ラクだけの人生なんて、
気の抜けたサイダー。
酸味も苦みもないコーヒーのようではないか。(笑)
続いて、パソコンを立ち上げると
「やる気がない時は、感謝の気持ちを忘れている時。」
という言葉が目に入り。
そこからワンクリックすると、
友人の
「きついなら分かる手見つけ活かすミス
解決見てる変わらない月」
という回文が目に飛び込んできた。
すばらしい回文。
前から読んでも後ろから読んでも、
「きついならわかるてみつけいかすみす
かいけつみてるかわらないつき」
台湾で歌う「涙そうそう」の歌詞の通り、
ミコトは、イラストや言葉を降ろして、
あるいは、偶然を装って、
タイムリーに、
「いつもいつも私の胸の中、励ましてくれる存在」なのだ。